2010年4月27日火曜日

米粉パン 登場!

新たな自家製パン=米粉パンができあがりました!
夢工房さんの無農薬の米粉を使って作っています。小麦粉や強力粉で作ったパンよりももっちりして自然な甘味が強い素朴な味が特徴です。
ランチやディナー(パン付のもの)でお出ししていますので ぜひお試しください。
今までよりグンとお得なサービス 始めました!ランチ・ディナーでお出しいているパンがおかわり自由になりました。それに伴って、自家製パンの種類も以前より増えていますので楽しみにしてくださいね。
デザートのアップルパイ・タルトのサイズも以前よりBigになってます。
素材の質や量を落とさずに 出来ることを考えて、お客様に少しでも喜んで貰えるようにサービスに努めていきたいなと思っています。

2010年4月20日火曜日

初めての試み・・・

お花見の時期ももう終わってしまいましたね。
お花見したいなぁ~と思っている間に、葉桜になってきて・・・T-T
今年、お花見弁当のご注文をいただいて 初めての試みでしたが 洋風お弁当を作らせてもらいました!お花見弁当と言えば 和風が王道ですが、今年は気分を変えて・・・という時は、いいかもしれないですね。ご要望ございましたら、ぜひご相談くださいね。
今、新しいパンやデザートを作っていってます。試作段階のものもありますが、ちょこちょこと新しいものを提供できるようにしていってます。ココ最近のランチ・ディナーにつけられるデザート(250円)は、焼りんごのクッキーシューアイスです。ぜひお試しください。

2010年4月9日金曜日

ギフト

春ですね。入学・進学、入社の季節ですね。
前もって言っていただくと、普段お持帰り用に店頭に置いている焼き菓子を箱に詰めてギフト用にラッピングも承りますので、お祝いに・・・お祝い返しに・・・ぜひどうぞ!

2010年3月9日火曜日

珍しい野菜

久々のブログになってしまって・・・
今日は最近サラダにつかっているもので、とても高い確率で「この野菜なんですか?」って聞かれる野菜について。
名前はアイスプラント
TVでも取り上げられてるのをみたことがありますが、スーパーではあんまり見かけないですよね?
水滴がついてるみたいにキラキラしてて 肉厚で、食べると少し塩味がする・・・今まで食べたことない野菜ですよね?
栄養的には、血糖値を下げる(メタボ対策になる)そうです。
私達が興味をもって仕入れるのはもちろんのことですが、お客様にも興味を持って感想も聞けたりしてとても嬉しいです!子供さんにも受けが良かったのは意外でしたが、シャキシャキの食感と塩味が結構おいしいですよ。

2010年1月29日金曜日

暖房器具 兼 調理器具

チェルシーでは冬の暖房は、エアコンではなくストーブを使っているのですが、 エアコンはやたら乾燥して苦手なのもあるんですが、この時期煮込み料理にも重宝しています。 弱火でコトコト長時間煮込んでいるので、ロールキャベツもトロトロでおいしーですよぉ!今週のカジュアルランチとナイトランチのメインディッシュでお召上がりいただけます。 ロールキャベツのほかにも、豚バラ肉のかたまりを煮込んだり、ソースを煮込んだり、何かと活用しています! ガス代をけちってるんじゃないんですよぉ~、節約&エコです^-^

2010年1月22日金曜日

やっぱり違う!!

先日 休みの日に、神戸の方の市場で 有機野菜を仕入れてきました。 写真は、サニーレタスとベビーリーフとプチベールなんですが、サニーなんてとても色が濃くてスーパーで売ってるやつとはぜんぜん違いますよねー!厚みもあって 味も濃かったですよー。 サニーレタスやベビーリーフはサラダに使いますし、プチベールは付合せで使っています。 去年から始めた自家栽培で取れた野菜・・・最近は、カブ 大根 水菜 にんじんなどがお料理で使われています。 たまに、サラダの大根なんでこんなにあまいの?とか、野菜がすごいおいしいー。など、声をかけていただいたりして、やっぱり有機野菜って体によいだけじゃなくておいしいんだなぁって感じます。 と言っても、全部の野菜が常に有機野菜を使えるわけでもないのですが、出来るだけこだわっていきたいなーと思います。

2010年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます。

元日から、16:30まででしたが、オープンさせてもらってました! 初詣帰りのお客様や里帰りで久しぶりの再会でいらっしゃったお客様・・・お正月ならでわの店内の雰囲気にわたしもお正月を感じました。。。 明日2日からは早くも通常通りの営業です。 今年もがんばりますのでchelseaをよろしくお願いいたします。